こんにちは
レビューのブログを途中まで書いているけど、あとから書き始めたこちらの記事を先に公開している うたすけ です。
昨日、PS5のコントローラー DualSenseが壊れました。
症状としては、操作していないのにずーっと上方向に入力が入ると言う現象です。
結構この症状が出ている人は多いらしく、ネットで検索してもたくさん引っかかります。
壊れているということで、修理に出すんですがその間ゲームができないじゃないか!
どうしようか…。
と悩んでいたんですが、以前PS5購入する前にPCで使おうと購入していた、格闘ゲーム用のコントローラーを持っていました!
今、積みゲー消化をしていますが、その傍ら昔から格ゲーをやっていて、アケコンよりも気軽に格ゲーをプレイできないかなーと思いこのコントローラーを購入していました。
この商品 Razer Raion Fightpad for PS4 というのですが、ファイトパッドというだけあって、格闘ゲームに特化しており表面にボタンが6つ付いています。その代わり中央のジョイスティックがありません。
格闘ゲームにジョイスティックいらないですからね。
格闘ゲームでもジョイスティックの押し込み(L3 R3)は使うのですが、こちらはコントローラー下方にあるSwitchでL1L2をL3R3に変更することが可能で、左の十字キーに左右のジョイスティックの機能を与えることも可能です。
まぁこのコントローラーでは、頻繁に十字キー、左右のジョイスティックを使うスパイダーマンのようなゲームじゃ使えないのですが、今僕がやっているゲームが「スーパーロボット大戦30」だったので、何も問題なくプレイすることができました!
十字キーの斜め入力がめちゃくちゃしやすいです!
★メリット1:DualSenseのジョイスティックで斜め入力に素早く入力すると反動で変なマスに移動してしまうのですが、十字キーだとそれがありません。
★メリット2:DualSenseは十字キーの斜め入力がしにくいのですが、Raionは斜め入力がとてもしやすいです。
今年の7月半ばから14,000円~15,000円で売られてるみたいです。
早めに買っててよかった!