ウタスケ ブログ

オタクとオヤジと時々うつ病

【備忘録】Nvidiaドライバーでのブラックスクリーン(ブラックアウト)対処の方法(2024/1/7追記あり)

生活が少し落ち着いたので、僕の場合で解消したNvidia GeForceドライバーをインストールすることで発生するブラックスクリーン(ブラックアウト)の対処方法を書きたいと思います。

 

解決方法

※ここに書いてある内容を試すときは自己責任でお願いします。

ブラックスクリーンで検索すると色々な情報が出てくるんですが、明確な解決策の情報があるサイトは出てこないんですよね。

僕は人柱として色々試してやっと解決しました。

結論を言うとグラボを制御すると解決します。

僕がビデオカードを制御するために使ったソフトはMSIアフターバーナーです。

↓からダウンロードできます。

jp.msi.com

制御はとても簡単です。
グラボ100%の力を出させないことです。
多分ドライバーを入れたことでグラボの許容以上の力を出そうとしてクラッシュするっぽいです。
「おいおい!グラボ100%のちから出せないとかもったいないじゃん!」って思う人もいるかも知れませんが、数%落としたぐらいじゃ性能はそんなに落ちません。

僕の場合はPowerLimitを97%にしたら安定して動くようになりました。
これを98%にしたらクラッシュするんです。
ここの設定は個体差があるかもしれないので、試すしか無いですね。
ちなみにもうグラボ壊れてるからどうでもいいやと思っていろいろ試して100回近くクラッシュしましたが、無事に今も動いてます(笑)

これが僕のブラックスクリーンの対処方法です。

過去にブラックスクリーンで迷走した記事も書いてるので良かったら見てください。(何も得るものは無いと思います!)

ブログどうやって終わらせてたかな(笑)

【追記】2024/1/7

この設定のまま色々プレイしてみました。
FF15ベンチマークはPowerLimit97%で完走したんですが、フォートナイトをプレイしているとクラッシュしました(´;ω;`)ブワッ
そこで徐々にPowerLimitを下げていったところ80%で安定しました。
パフォーマンスは下がりませんでした。

あと設定の問題でアフターバーナーの設定なんですが、PCの電源を切ったりログアウトすると設定がリセットされるんです。
それを固定させる方法は、設定(歯車)を選びます。


あとは「プロファイル」タブの「自動プロファイル管理」のプロファイルで設定したプロファイルを選択すればOKです。

これで設定が保持されます。


では、これにてししまい(「・ω・)「ガオー

 

cokehobby.hatenablog.com

 

cokehobby.hatenablog.com

 

cokehobby.hatenablog.com